この時期は身体のだるさ、眠気を雨(低気圧)のせいにしがち…でも元気に過ごしたい!!
こんにちは
心斎橋 お肌のこだわりサロン キュアバンダリンです
6月に入りましたが、雨があまり降りませんね……
さて、「働きすぎな日本人」なんて言葉をよく目にしますが、
仕事だけではなくテレビやネット、SNS巡りなど
スマホの普及とともに、夜更かしの誘惑はたっくさん…
そんな中で、皆様の睡眠は足りていますか?
休日に寝だめする。なんて声が時々聞こえますが
ほんとうにそれで合ってるのでしょうか?
そこで“起きてから4時間後”というキーワード。
起きてから4時間後は脳の働きがピークを迎えます。
その時間に頭が冴えて、仕事バリバリ☆なんて方は
睡眠はしっかりとれているでしょう(^^)
逆に7時に起きて11時頃に眠ければ、量(時間)か質が足りていないかもしれません。
「ちょっとの工夫で変えたい!」
という方は朝日を浴びること
「そんなことでほんとに?」
と思われるかもしませんが実はとても大事ですよ☆
そしてどれだけ寝不足でも、毎日起きる時間を一定に。
休みの日で昼まで寝たくても、いつもの+2時間くらいにしましょう♪
ex)いつも7時起きなら9時には起きる
土日休みの方は、特に日曜日の起きる時間に注意です!
日曜起きるの昼頃→夜も目が冴えて眠れない→月曜から寝不足
という負のループの始まりです((+_+))
睡眠時間は取れてるのに眠さを感じる方は
質を見直してみてはいかがでしょうか?
脳が緊張状態のまま眠りに入ってしまっている可能性が…
・眠りに入る1時間前から暗い部屋で過ごす
=テレビややスマホを見ない(これが難しい…)
・腹式呼吸で寝ているときの深い呼吸を意識する
・伸びや肩回りをしたりストレッチをして体の緊張をほぐす
・手足を温める
などの工夫で眠りの質を高めることができると思います!!
どれか1つから試してみてください(^^♪